焦がしたはちみつの甘くほろ苦い香りとスパイシーな後味が魅力的なタバコ「ショートホープ」ですが、ショートホープはやばいという噂を耳にした方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、ショートホープは「高タールのためヤニクラする」「味が辛い」「値段が安い」「マイナスな偏見が多い」という理由で、一部でやばいと言われています。
本記事では、ショートホープのや全種類の値段・味、ショートホープを吸っている芸能人を詳しくご紹介していきます。
目次
ショートホープは何がやばい?やばいと言われる理由を解説

一部の方からショートホープは「やばい」と噂されていますが、ショートホープの何がやばいのか疑問に思ったことはありませんか?
ショートホープの何がやばいのか調査した結果、ショートホープは以下の理由からやばいと言われていることが分かりました。
- タール量が多くてヤニクラする
- 味が辛すぎる
- 値段が安すぎる
- マイナスな偏見が強い
ここでは、ショートホープがやばいと言われる4つの理由を口コミを交えて詳しく解説していくので、ショートホープは何がやばいのか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
やばい理由①:タール量が多くてヤニクラする
ショッポてこんなキツかったっけ?
— ゴン太 (@1UKAe1HBw9Y80JH) June 4, 2021
ヤニクラがやばい
ショートホープがやばいと言われている理由1つ目は「タール量が多くてヤニクラする」です。
最も強いショートホープ銘柄はセブンスターと同じタール14mgを含んでおり、フィルターが短く、キック感がダイレクトに伝わって来るため、一気に吸うとヤニクラを起こしやすい傾向にあります。
普段低タール銘柄を吸っている方はショートホープのタール量に慣れておらずヤニクラしやすいので、ゆっくり吸うことを心がけてみてください。
やばい理由①:味が辛すぎる
ショッポ辛すぎて喉がやばい
— うぐいす (@uguisu26) September 15, 2013
ショートホープがやばいと言われている理由2つ目は「味が辛すぎる」です。
はちみつの甘い香りがして美味しいからとつい勢いよく吸ってしまいがちですが、ショートホープはタール量を多く含んでいるため、一気に吸うとビリビリとした刺激的な辛みが喉や舌に押し寄せてきます。
辛みが苦手な方はクールスモーキングでゆっくり吸うことを意識すれば、辛みが収まって焦がしはちみつの芳醇な甘みを楽しめるので、ぜひ試してみてください。
やばい理由③:値段が安すぎる
ちなみにケチっていっちゃん安いショッポにした
— ゆきのᵕ̈* (@yukino8_8) June 11, 2024
ショートホープがやばいと言われている理由3つ目は「値段が安すぎる」です。
ショートホープは1箱あたり300円(税込)で販売されているため値段が安いと思われがちですが、実際は1箱に10本しか入っておらず、20本入りで計算すると1箱あたり600円(税込)となります。
そのため、他の銘柄と比べると少々高い印象です。また、1箱あたり40円という発売当初の安いイメージが現在も残っているため、安いと誤解する方が多いようです。
やばい理由④:マイナスな偏見が強い
バ先のおじさんショッポ吸ってた。おっさん好きそう。
— ななせ。 (@pqnchu) August 3, 2023
ショートホープがやばいと言われている理由4つ目は「マイナスな偏見が強い」です。
比較的高タールのショートホープを吸ってる人はチェーンスモーカーに見られる傾向があります。また、歴史の長い銘柄なので、中年の方が好んで吸っている印象が強いようです。
しかし、中にはショートホープを吸ってる人はかっこいいというポジティブな意見も見られました。特に若い世代の方はショートホープへの親しみが薄いため、悪いイメージを抱く方が少ないようです。
ショッポをマッチで吸ってる先輩いてかっこいい
— マダナイ(カネナイなう) (@sodai__53) May 13, 2024
【現行銘柄】ショートホープ全4種類の値段や味をご紹介

ショートホープのやばい噂についてお伝えしてきましたが、続いてはショートホープの現行銘柄の特徴を確認していきましょう。
甘くコクのある味わいと強い吸いごたえが人気のショートホープは、現在4銘柄が現行銘柄として展開されています。
ここでは、現在購入できるショートホープ全4種類の味や値段について口コミ・評判などを交えて詳しくご紹介していくので、ぜひ気に入った銘柄を見つけてみて下さい。
1種類目:ホープ(10本入り)

ショートホープの銘柄1種類目は、ショートホープの中で最もタール量が多く最高クラスの吸いごたえの「ホープ(10本入り)」です。
吸い始めはコク深い旨みの中に甘くとろける駄菓子のような甘みが口内に広がり、後から来るスパイシーさがまとまりのあるテイストに仕上げてくれます。
ホープは高タール銘柄なのでタバコ初心者には不向きですが、ガツンと喉に来る刺激が強いタバコを探している方におすすめです。
「ホープ(10本入り)」の値段やタール・ニコチン量
値段(税込) | 300円 |
---|---|
タール量 | 14mg |
ニコチン量 | 1.1mg |
内容量 | 10本 |
「ホープ(10本入り)」の口コミ・評判
愛用!うまい
強いけど重くない!しっかり最後まで味が詰まっていて美味しい!出典:たばこ専門店さくらんぼ
2種類目:ホープ・ライト

ショートホープの銘柄2種類目は、雑味が少なくさっぱり味わえる「ホープ・ライト」です。
ホープと比べて、ホープ・ライトは辛みが少なめで比較的吸いやすい特徴があります。全体的に甘みが少なく、香ばしくてキレのある味わいを楽しめるため、甘い風味が苦手な方にもピッタリです。
タール9mgとは思えないほど重厚な吸いごたえを味わえるため、普段低タール銘柄を吸っている方が気分転換に吸うのもおすすめです。
「ホープ・ライト」の値段やタール・ニコチン量
値段(税込) | 300円 |
---|---|
タール量 | 9mg |
ニコチン量 | 0.8mg |
内容量 | 10本 |
「ホープ・ライト」の口コミ・評判
酒とつまみとHOPEライト
休日の夜 沖縄のオリオンビールを片手につまみを食べながらHOPEライトを一服。
最高に旨い!!
はちみつの甘さとHOPEライトの独特の香ばしい味
最高です。
是非お試しあれ出典:たばこ専門店さくらんぼ
3種類目:ホープ・スーパーライト

ショートホープの銘柄3種類目は、雑味が少なく芳醇な香りが人気の「ホープ・スーパーライト」です。
ホープ・スーパーライトはタール6mgとショートホープの中ではタール量が最も少ない銘柄で、程よい吸いごたえと焦がしはちみつのほろ苦い甘みを贅沢に堪能できます。
また、舌にピリピリとした刺激が残る辛さも魅力の一つです。軽いタバコが好みの方や初めてショートホープを吸う方はぜひホープ・スーパーライトを試してみてはいかがですか?
「ホープ・スーパーライト」の値段やタール・ニコチン量
値段(税込) | 300円 |
---|---|
タール量 | 6mg |
ニコチン量 | 0.5mg |
内容量 | 10本 |
「ホープ・スーパーライト」の口コミ・評判
止められません。ショートホープ スーパーライト生涯の相棒です。どんな事があっても、止めるつもりないです🚬🚬🚬
— 哲宏 (@AOIAKAIKOUENAOI) June 28, 2023
4種類目:ホープ・メンソール

ショートホープの銘柄4種類目は、ショートホープ唯一のメンソール銘柄である「ホープ・メンソール」です。
ホープ・メンソールはタバコの旨みと程よいメンソール感がバランスよく味わえます。清涼感が強過ぎないため、普段レギュラー銘柄を吸っている方でも気分転換にピッタリな銘柄です。
吸いごたえがありながら、濃厚なコクをしっかり感じられるメンソール銘柄が気になった方は、ぜひホープ・メンソールを試してみてください。
「ホープ・メンソール」の値段やタール・ニコチン量
値段(税込) | 300円 |
---|---|
タール量 | 8mg |
ニコチン量 | 0.6mg |
内容量 | 10本 |
「ホープ・メンソール」の口コミ・評判
気分転換でショッポメンソールを
— 🐸ケロチャンネル咲人🐸 (@sakito_tv) November 29, 2021
1箱(10本入)買ってみたけど
美味いなコレ( ̄∀ ̄*)ニヤリ
【販売終了】ショートホープ全5種類を一挙にご紹介

これまで、ショートホープの現行銘柄をご紹介してきましたが、販売終了となってしまった銘柄も存在します。
ショートホープは2024年6月現在までに、5種類の銘柄が惜しくも販売を終了してしまいました。販売終了した銘柄の中には、20本入りの銘柄や期間限定の銘柄などがありました。
ここでは、残念ながら販売を終了してしまったショートホープ全5種類を一挙にご紹介していくので、参考にしてみてください。
販売終了したショートホープ全5種類一覧
販売終了したショートホープの中には、スパイシーで力強い吸いごたえの「ホープ・ホットブラック」やキレのある後味を楽しめる「ホープ・ドライゴールド」があります。
また、マンゴー風味の「ホープ・パッションイエロー」や珍しい梅風味の「ホープ・サワーレッド」などバラエティ豊かな甘めのフレーバーが存在しました。
さらに、現行銘柄である「ホープ」よりもスティックが長い「ホープ(20本入り)」は、重厚な吸いごたえからファンに愛されていました。
販売終了したショートホープ全5種類の値段やタール・ニコチン量
銘柄名 | タール | ニコチン | 値段(税込) | 入数 |
---|---|---|---|---|
ホープ(20本入り) | 20mg | 1.7mg | 260円 | 20本 |
ホープ・ホットブラック | 9mg | 0.8mg | 230円 | 10本 |
ホープ・サワーレッド | 8mg | 0.7mg | 230円 | 10本 |
ホープ・パッションイエロー | 6mg | 0.5mg | 230円 | 10本 |
ホープ・ドライゴールド | 6mg | 0.5mg | 300円 | 10本 |
ショートホープを吸ってる有名人・芸能人9人をご紹介

好きな有名人や芸能人が自分と同じタバコを吸っていると嬉しいのではないでしょうか?また、意外な芸能人がショートホープを吸っていると、親近感がわいて印象が良くなります。
ショートホープを吸っている有名人・芸能人を調査した結果、俳優や作家、社会学者、お笑い芸人など幅広いジャンルの方がショートホープを愛煙していたことが分かりました。
ここでは、ショートホープを吸っている9人の有名人・芸能人をご紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
吸ってる人①:小泉今日子
ショートホープを吸ってる人1人目は、アイドル時代から「キョンキョン」の愛称で親しまれており、現在は女優として活動している小泉今日子さんです。
小泉今日子さんは仕事の合間や打ち上げ時にショートホープを吸ってリフレッシュしているようです。また、小泉今日子さんは1日に60本~80本ほど吸うようで、ヘビースモーカーと言われています。
タバコを吸っていることを隠す女優は多くいますが、小泉今日子さんは喫煙者であることを公言しており、自然体な姿が魅力的です。
吸ってる人②:松村雄基
ショートホープを吸ってる人2人目は、ドラマ「スクール・ウォーズ」で一世を風靡した俳優の松村雄基さんです。
松村雄基さんはドラマや映画でヤンキーやヤクザなどアウトローな役を演じることが多く、タバコを吸う姿が男前なイメージにピッタリと話題になりました。
そんな松村雄基さんはショートホープを愛煙していると公言していましたが、30歳頃の舞台出演を機に、健康面に配慮してタバコをやめたようです。
吸ってる人③:広末涼子
ショートホープを吸ってる人3人目は、かつてアイドルとしてデビューし、現在は女優として活躍している広末涼子さんです。
可愛らしいイメージとは裏腹に、広末涼子さんは度々週刊誌に喫煙する姿を撮られており、道路にしゃがみこんでタバコを吸う姿を報道されたこともありました。
また、撮影の合間にショートホープを吸っている様子が撮影されているので、広末涼子さんはショートホープを愛煙していると思われます。
吸ってる人④:村上龍
ショートホープを吸ってる人4人目は「限りなく透明に近いブルー」など多くの話題作を生み出した小説家の村上龍さんです。
村上龍さんは過去に司会を務めた伝説的トーク番組「気ままにいい夜」においてずっとタバコを吸っていたため、ヘビースモーカーであると予想されます。
また、作中でショートホープを吸う描写が多いことから、ショートホープを愛煙していると思われます。また、彼の作品の登場人物をマネてショートホープを吸う方もいました。
吸ってる人⑤:宮台真司
ショートホープを吸ってる人5人目は、社会学者・映画批評家など多岐にわたる分野で活動している宮台真司さんです。
宮台真司さんが初めて吸ったタバコはショートホープだったようで、ガツンと喉に来るキック感を気に入って良く吸っていたそうです。
そんな宮台真司さんは現在「ナチュラル・アメリカン・スピリット・ライト」を愛煙しており、考えに行き詰ったときにタバコを吸ってリフレッシュしていると明かしました。
吸ってる人⑥:北野誠
ショートホープを吸ってる人6人目は、お笑いタレントとしてデビューし、現在は数々の番組でコメンテーターを務める北野誠さんです。
北野誠さんは「ガキ帝国」という映画でショートホープを吸っているシーンが印象的です。また、ラジオ番組でショートホープは美味しいと発言しており、日常的に愛煙していたと推測されます。
しかし、現在は紙巻きタバコから電子タバコに移行したとラジオ番組で発言していました。
吸ってる人⑦:有吉弘行
ショートホープを吸ってる人7人目は、お笑い芸人としてブレイクし、様々な冠番組を持っている有吉弘行さんです。
「日曜サンデー」において爆笑問題の田中裕二さんが、有吉弘行さんは1日にショートホープを60本以上吸うほどのヘビースモーカーだったと明かしました。
しかし、2013年に突然「たった今、たばこを辞めました」とSNSアカウント上で禁煙宣言をして以降、2024年現在まで禁煙を続けているようです。
吸ってる人⑧:千原ジュニア
ショートホープを吸ってる人9人目は、お笑い芸人としてデビューして司会者・俳優・俳人・YouTuber・アーティストなどマルチに活躍する千原兄弟の千原ジュニアさんです。
千原ジュニアさんはなかなかのヘビースモーカーで1日に何本もショートホープを吸っていたようです。また、マッチで火を着ける独特な吸い方が有名でした。
しかし、千原ジュニアさんは2008年7月頃にのどを痛めて血を吐いたため、健康面を考えて禁煙に踏み切ったと自身の連載コラムで明かしています。
吸ってる人⑨:鳥居みゆき
ショートホープを吸ってる人9人目は、お笑いタレントとしてデビューした後、女優・映像作家・小説家・絵本作家など幅広い分野で活躍している鳥居みゆきさんです。
鳥居みゆきさんは「とんぼ」という映画で長渕剛さんがショートホープを吸うシーンに憧れて、ショートホープを吸うようになったそうです。
そんな鳥居みゆきさんは現在「メビウス・プレミアムメンソール・オプション・パープル・ワン・100’s」を愛煙しています。
ショートホープに関するよくある質問を解説

これまで、ショートホープを吸ってる有名人・芸能人9人をご紹介してきましたが、ショートホープについてまだまだ知りたい方も多いのではないでしょうか?
中でも、ショートホープに関してよく見られた質問は2つあり、詳しい内容は以下の通りです。
- ショッポの由来は?
- ショートホープは体に悪い?
ここでは、ショートホープに関するよくある質問を2つピックアップして詳しく解説していくので、ショートホープのことをもっと良く知りたいという方はぜひ最後までご覧ください。
質問①:ショッポの由来は?
ショートホープに関するよくある質問1つ目は「ショッポの由来は?」です。
ショッポはショートホープの略称で、セブンスターを「セッター」、ナチュラル・アメリカン・スピリットを「アメスピ」と略して呼ぶように、ショートホープも「ショッポ」という名前で親しまれています。
喫煙者は親しみを込めてタバコの銘柄を略称で呼ぶ習慣があるので、ショッポという呼び方が気に入った方はぜひ積極的に使ってみてください。
質問②:ショートホープは体に悪い?
ショートホープに関するよくある質問2つ目は「ショートホープは体に悪い?」です。
結論から言うと、一番タール量が多いショートホープ銘柄でも14mgであり、他のブランドの銘柄と比べると中程度のタール量なので、ショートホープが特別体に悪い銘柄とは言えません。
それでも、タール量が気になる方はショートホープの中で最もタール量の少ない銘柄である「ホープ・スーパーライト」をおすすめします。
【全9種類】ショートホープのやばい噂や値段などを解説まとめ
ショートホープのやばい噂や現行銘柄全4種類と販売終了した銘柄全5種類の値段・味などをご紹介してきました。
結論から言うと、ショートホープは比較的高タールのため、ヤニクラしやすく味が辛いなどの理由で「やばい」と言われています。
ヤニクラや辛い風味が苦手な方はショートホープの中で最もタール量が少なく、程よい吸い心地を堪能できる「ホープ・スーパーライト」を試してみてはいかがですか?
