インドネシアの2大グローブタバコブランドの1つである「DJARUM(ジャルム)」は、2025年の値上げ対象か気になる方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、2025年の値上げはありません。2026年は加熱式タバコの値上げが予定されており、2027年から段階的に紙巻きタバコと加熱式タバコの値上げが予定されています。
本記事では、ジャルム全8種類の値段や味について、口コミを交えながら詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【値上げ情報】2025年の増税なし!2026年以降、段階的に値上げ確定

2024年からタバコ税の増税に関する話題が多く取り上げられていましたが、2025年のタバコ税増税はありません。
しかし、2026年から段階的にタバコ税の値上げが確定となりました。2026年は加熱式タバコの税率を紙巻きタバコと同じ基準まで引き上げ、2027年から紙巻きタバコも値上げする予定です。
なお、2026年から2029年まで段階的に増税を行う予定なので、最終1箱800円以上の銘柄が基本になる時代が訪れそうです。
【レギュラー】DJARUM(ジャルム)全5種類の値段や味をご紹介

DJARUM(ジャルム)は乾燥させたタバコ葉にクローブや他の香料を混ぜて作られたクレテックタバコの1つで、火を着けるとパチパチと音がします。
そんなジャルムはタール9mg~40mgまでの様々なレギュラー銘柄を展開しており、タール量の割に吸いやすい特徴があります。
ここでは、ジャルムのレギュラー銘柄全5種類の値段や味について、口コミを交えて詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
1種類目:ジャルム・スーパー・16

ジャルムのレギュラー銘柄1種類目は、ジャルムの中で最もタール量を多く含む「ジャルム・スーパー・16」です。
ジャルム・スーパー・16は重厚感のある吸いごたえとフルーティーな甘みがバランスよくマッチしており、完成度の高い味わいを楽しめます。
また、タール量が多いためタバコ初心者には不向きですが、想像以上に口当たりが優しく吸いやすいので、タバコに慣れてきた方はぜひ試してみてください。
「ジャルム・スーパー・16」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・スーパー・16 | |
---|---|
値段(税込) | 510円 |
タール量 | 40mg |
ニコチン量 | 1.8mg |
入数 | 16本 |
「ジャルム・スーパー・16」の口コミ
ジャルムスーパー16はご褒美タバコとして好き
— インコリルドルフ (@Uwabamiinnko) November 21, 2023
2種類目:ジャルム・バリハイ・10

ジャルムのレギュラー銘柄2種類目は、タール17mgの「ジャルム・バリハイ・10」です。
ジャルム・バリハイ・10はインドネシア産高級タバコ葉にシナモンやジャックフルーツ、バナナ、バニラなどを混ぜた、甘いトロピカルカクテルのような味わいを楽しめます。
また、パッケージデザインがユニークなので、デザインに引かれて購入して風味を気に入る方も多くいるようです。気になった方はぜひ試してみてください。
「ジャルム・バリハイ・10」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・バリハイ・10 | |
---|---|
値段(税込) | 370円 |
タール量 | 17mg |
ニコチン量 | 1mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・バリハイ・10」の口コミ
ジャルムのバリハイ美味しいけどすぐ無くなる
— baruA (@baruA415) February 10, 2019
3種類目:ジャルム・スプラッシュ・10

ジャルムのレギュラー銘柄3種類目は、タール11mgの「ジャルム・スプラッシュ・10」です。
ジャルム・スプラッシュ・10は先ほどご紹介したバリハイのマイルドバージョンで、程よい吸いごたえとブランデーのような上品な甘い味わいを楽しめます。
バリハイの良さも残しつつ、なめらかな吸い心地を楽しめるため、口当たりの優しいフレーバーを探している方はジャルム・スプラッシュ・10をぜひ試してみてください。
「ジャルム・スプラッシュ・10」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・スプラッシュ・10 | |
---|---|
値段(税込) | 370円 |
タール量 | 11mg |
ニコチン量 | 0.6mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・スプラッシュ・10」の口コミ
ジャルムスプラッシュたまに吸うといいなあ ラムネに近い清涼感ある甘み
— こぐ (@Cogwheel_) March 31, 2017
4種類目:ジャルム・ブラック・8

ジャルムのレギュラー銘柄4種類目は、タール8mgの「ジャルム・ブラック・8」です。
ジャルム・ブラック・8はクレテックタバコならではのパチパチ音やお香のようなクローブの甘い香りを感じられつつも、比較的低タールなので初めてクレテックタバコを吸う方でも気軽に楽しめます。
また、他の銘柄に比べて煙の匂いも控えめなので、副流煙が気になる方にもおすすめできます。ジャルム・ブラック・8が気になった方はぜひ試してみてください。
「ジャルム・ブラック・8」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・ブラック・8 | |
---|---|
値段(税込) | 280円 |
タール量 | 8mg |
ニコチン量 | 0.5mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・ブラック・8」の口コミ
ジャルムブラック8はとてもおいしいのでおすすめしたい
— メロやん (@meroyan) October 19, 2016
5種類目:ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8

ジャルムのレギュラー銘柄5種類目は、タール8mgの「ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8」です。
ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8はクローブ特有の甘みとジャスミンティーの風味が合わさって、エスニックな味わいを楽しめます。
比較的甘みが強いため、甘いフレーバーが好きな方におすすめです。吸いごたえがしっかりしていてリラックスにピッタリな銘柄なので、気分転換に試してみてはいかがですか?
「ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8 | |
---|---|
値段(税込) | 280円 |
タール量 | 8mg |
ニコチン量 | 0.5mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・ブラック・ジャスミンティー・8」の口コミ
ジャスミンティーなタバコ(ジャルム)ちょーうますぎてまじ気に入ってる、一服してちょっと寝、11時に起きよ
— 佐藤ユイ (@SA10_Yui) July 7, 2020
【メンソール】DJARUM(ジャルム)全3種類の値段や味をご紹介

DJARUM(ジャルム)はクローブの甘い風味に爽快感あふれるパワフルなメンソール感をプラスしたメンソール銘柄を全3種類展開しています。
ジャルムのメンソール銘柄はどれもタール8mg~9mgの程よい吸いごたえと爽やかな甘みが魅力的です。また、レギュラー銘柄より吸いやすいため、初めてジャルムを吸う方でも気軽に試せす。
ここでは、ジャルムのメンソール銘柄全3種類の値段や味について、口コミを交えて詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
1種類目:ジャルム・メンソール

ジャルムのメンソール銘柄1種類目は、タール9mgの「ジャルム・メンソール」です。
ジャルム・メンソールはフィルターが甘いため、芳醇なクローブの香りと後を引く甘みを楽しめます。しっかりとした甘みを感じられるため、甘党の方におすすめです。
また、タール量が比較的少ないため、程よい吸いごたえを味わえます。爽快感のあるメンソールフレーバーのクレテックタバコが気になる方はぜひ試してみてください。
「ジャルム・メンソール」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・メンソール | |
---|---|
値段(税込) | 320円 |
タール量 | 9mg |
ニコチン量 | 0.7mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・メンソール」の口コミ
出先で久々のジャルムメンソール、まじでうまい。
— 桐山 (@chronoapple2) January 14, 2015
2種類目:ジャルム・ブラック・メンソール・8

ジャルムのメンソール銘柄2種類目は、タール8mgの「ジャルム・ブラック・メンソール・8」です。
ジャルム・ブラック・メンソール・8はクローブの甘みとメンソールの清涼感がバランスよく味わえて、甘く爽やかなミントガムのような風味を楽しめます。
また、メンソール感がマイルドなので、タバコ初心者でも吸いやすい特徴があります。リラックスにピッタリな銘柄なので、気分転換にぜひ試してみてはいかがですか?
「ジャルム・ブラック・メンソール・8」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・ブラック・メンソール・8 | |
---|---|
値段(税込) | 280円 |
タール量 | 8mg |
ニコチン量 | 0.5mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・ブラック・メンソール・8」の口コミ
ジャルムブラックメンソール久しぶりに吸ったけどうめぇ
— アズマ◆復帰準備中 (@AzumaVtuber) March 22, 2024
コンビニでも普通に売ってたらなぁ…
3種類目:ジャルム・ブラック・ミントティー・8

ジャルムのメンソール銘柄3種類目は、タール8mgの「ジャルム・ブラック・ミントティー・8」です。
ジャルム・ブラック・ミントティー・8は日本茶のようなストレートな風味というよりも、甘みが強い海外製のお茶のような風味を楽しめます。特に、甘いフレーバーが好きな方にピッタリです。
日本ではなじみの少ないテイストなので、初めて吸うときに違和感があるかもしれませんが、吸えば吸うほど独特な甘みがクセになります。
「ジャルム・ブラック・ミントティー・8」の値段やタール・ニコチン量など
ジャルム・ブラック・ミントティー・8 | |
---|---|
値段(税込) | 280円 |
タール量 | 8mg |
ニコチン量 | 0.5mg |
入数 | 10本 |
「ジャルム・ブラック・ミントティー・8」の口コミ
ジャルムブラックのミントティーおいしい
— ダリア (@nukazuke_tabero) April 19, 2019
DJARUM(ジャルム)が売っているコンビニを調査!

これまで、DJARUM(ジャルム)全種類の値段や味をご紹介してきましたが、ジャルムはコンビニで買えるのか気になっている方も多いと思います。
結論から言うと、セブンイレブン・ファミリーマートのごく一部の店舗でジャルムは購入できます。しかし、取り扱い店舗数が限られているため、近くのタバコ専門店で購入する方が確実です。
ここでは、大手コンビニ3店舗がジャルムを販売しているか調査していくので、ジャルムはコンビニで買えるのか疑問に思っている方はぜひ参考にしてみてください。
コンビニ①:セブンイレブン
垂水駅なう
— KJK (@idokuseidoku) July 24, 2019
最後どっかで曲がったよな~っての覚えてたわ
せっかくなんでセブンでジャルムのバリハイと地元の野菜こうた(^ω^)
帰りは海沿いでかえろ
ジャルムを販売しているか調査したコンビニ1つ目は「セブンイレブン」です。
セブンイレブンでジャルムを購入できたという情報はいくつかありましたが、そのほとんどが2019年以前の情報でした。そのため、近年ジャルムを取り扱っているセブンイレブン店舗は少ないでしょう。
しかし、セブンイレブンは他のコンビニに比べて最も店舗数が多く、ジャルムを取り扱っている可能性があります。確実にジャルムを購入したい方はタバコ専門店での購入がおすすめです。
コンビニ②:ファミリーマート
ガラムは売ってないのにジャルムは売ってるファミマどうかしてるよな
— 片桐ワイリ (@basset_ammo) November 18, 2018
ジャルムを販売しているか調査したコンビニ2つ目は「ファミリーマート」です。
以前は、一部のファミリーマート店舗においてジャルムが購入できたようですが、近年はほとんど見かけられないことが分かりました。
ファミリーマートでジャルムを購入できたという情報自体が少ないため、ファミリーマートでジャルムを購入できる可能性は低いと思われます。ジャルムを店頭で購入したい方はタバコ専門店がおすすめです。
コンビニ③:ローソン
ジャルムを販売しているか調査したコンビニ3つ目は「ローソン」です。
SNSを調査した結果、ローソンでジャルムを購入できたという情報は見つかりませんでした。そのため、ジャルムを取り扱っているローソン店舗はほとんどないと思われます。
コンビニ店舗数でジャルムを購入したいと考えている方は、ジャルムを取り扱っているコンビニ自体が少ないため、タバコ専門店でジャルムを購入することをおすすめします。
DJARUM(ジャルム)がやばいと言われる理由を解説

これまで、DJARUM(ジャルム)がどこで買えるかについて大手コンビニを調査してきましたが、ジャルムがはやばいという噂を耳にしたことはありますか?
結論から言うと、ジャルムは「タール量の多さ」「匂いの強さ」「味の甘さ」において、やばいと言われています。
ここでは、ジャルムがやばいと言われている3つの理由について詳しく解説していくので、ジャルムがどうやばいのか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
理由①:タール量が多くてやばい
今日は、インドネシア製のガラムとかジャルムみたいなタバコはタール量の割に吸い口が軽すぎてやばいから、たまに吸うのが良いという話をしました
— あざレあ (@0azale__a0) April 11, 2023
ジャルムがやばいと言われる理由1つ目は「タール量が多くてやばい」です。
ジャルム・スーパー・16はタール40mgと他のブランドと比べてもタール量が多い銘柄ですが、クローブ特有の甘い香りが美味しく口当たりがマイルドで吸いやすい特徴があります。
そのため、ついつい吸い過ぎてしまうという方も多いようです。しかし、急いで吸うとヤニクラする可能性があるため、ゆっくり吸うように心がけてみてください。
理由②:匂いが強くてやばい
ジャルムすげぇ。
— ローリング抹茶821号 (@2HOP290_ONLY777) July 11, 2020
ジップロック二枚重ねしても
匂いするんだけど。
ジャルムがやばいと言われる理由2つ目は「匂いが強くてやばい」です。
ジャルムはクレテックタバコのため、日本で流通している他のタバコ銘柄とは全く異なるエスニックな香りがします。その独特な香りは人によって好みが分かれるため、喫煙所でも目立つようです。
ジャルムは全体的に匂いが強めの銘柄ですが、副流煙が気になる方は比較的匂いが控えめなジャルム・ブラック・8を試してみるといいでしょう。
理由③:味が甘くてやばい
ジャルムのフィルターが甘すぎてやばい、ガラムってどんななんだ
— woruta (@woruta07) February 14, 2014
ジャルムがやばいと言われる理由3つ目は「味が甘くてやばい」です。
ジャルムはクローブのフルーティーな甘い煙に加えてフィルターに甘いコーティングを施しているため、どのフレーバーも甘みが強くなっています。中には、砂糖のような甘さがするという意見もありました。
ジャルムは甘いフレーバーが苦手な方には不向きですが、エスニックな甘みを試してみたい方にピッタリです。気になった方はぜひ試してみてください。
DJARUM(ジャルム)の最新値上げ情報や全種類の値段や味を解説まとめ
本記事では、DJARUM(ジャルム)の値上げ情報やジャルム全種類の値段・味を詳しくご紹介しました。また、ジャルムがコンビニに売っているかを調査し、やばいと言われる理由についても解説しました。
クローブ特有の甘い風味が魅力的な紙巻きタバコ「ジャルム」は値上げ対象外のため、値段は据え置きと予想されます。
また、今回ご紹介したジャルムの中で気に入った銘柄があれば、これを機にぜひ試してみてはいかがですか?
